よくある質問
- 予約のとり方はどうすればいいの?
予約方法は、お電話(通話無料)での予約受付が、8時~20時となっております。その他、HP上にて24時間予約受付中です。また、LINEでの予約、予約変更、相談などを行っております。
- 肩こりがひどく、マッサージが効きません。重度の肩こりにも改善方法はありますか?
重度化・慢性化した肩こりには鍼を使った治療が効果的です。 身体の表面からでは届かない深い所にできたコリにも直接刺激を与えることができます。 コリができている部分や症状に対応するツボに鍼を打つことにより、 血流や自律神経の働きが回復し、緊張していた筋肉もほぐれ、解消に向かっていきます。
- 10年以上肩こりが続き、半ば諦めかけていますが治る見込みはありますか?
慢性的な肩こりの原因として下記ようなものが挙げられます。
・不自然な姿勢や同じ姿勢での長時間労働 ・緊張やストレス ・冷え性
また最近では、パソコンやスマホを使用することが多くなったため、 それが原因で肩こりになる方もいらっしゃいます。 今や肩こりは、現代病の一つと要ってもいいでしょう。
まずは普段の生活習慣をお聞きし、原因に対する施術を含め、マッサージや鍼を組み合わせながら。 またご自宅でもできる運動やセルフケアもお伝えし、根本的な治療を目指します。
次の施術までの間でも気になる点があれば、LINEやメールでもお気軽にお問い合わせください
- 肩こりがひどくなると頭痛も酷くなるのはなぜですか?治療方法はありますか?
肩こりが原因の頭痛の大半は、筋緊張性頭痛です。 首や肩などの筋肉が収縮して緊張状態になり、血の巡りが悪くなることから頭痛が起こります。 温めることで緩和されます。合わせてマッサージや鍼で、筋緊張をほぐし、血行をよくしていきましょう。
- 腰痛が酷くうつ伏せが厳しいのですが施術に問題ないでしょうか?
はい、横向きでも全く同じ施術を受けていただけます。 基本的にはうつ伏せで行いますので、その旨をお伝えください。
- 慢性的な腰痛持ちですが良くなりますか?
慢性的な腰痛の原因には
・長時間同じ姿勢をとることなどでの筋肉や神経が疲れ ・椎間板疾患や骨粗しょう症 ・骨盤のゆがみ ・冷え性 ・ストレスや運動不足
等さまざまあります。
痛みに対する局所治療が多いようですが、当院では、それぞれの原因に応じた施術方法で 全身的なアプローチを行い、根本治療を目指します。
- 何度もぎっくり腰になっています。それでも改善されますか?
何度も繰り返す場合は、常に腰部へのストレスがかかっていることが考えられ、 そのままにしていると慢性腰痛へと向かっていってしまいます。
まずは表面的に筋肉をマッサージ等でほぐし血行を良くすることから始め、 何度か施術を受けていただき、徐々に深部の治療を鍼にて行っていきます。 その間も姿勢等生活スタイルの改善や、当院ではできるだけ動かずに居るのではなく、 動ける範囲でのストレッチや運動をおすすめし、アドバイスさせていただき、根本治療を目指します。
次の施術までの間も気になる点がありましたら、LINE等でお気軽にお尋ねください。
※上記は、ぎっくり腰になってすぐの方に対する施術方法とは異なりますのでご注意ください
- 眠るときも腰の痛みと足のしびれが酷いです。鍼治療で治りますか?
ヘルニアが神経に当たり神経の炎症を起こし、それに関連した部位に痛みやしびれが及びます。 鍼によりその炎症をおさえ、痛みやしびれもおさえることができます。
- 腰が痛くて日常生活にも支障が出ています。平均何日ほど通うと良くなりますか?
数週間~1か月の経過観察が必要で、その間、週2回、経過状況により後半は週2回程度となります。
- 病院の検査で首のヘルニアと言われました。首でも治療は可能ですか?
可能です。 痛みの度合により、座ったままでも受けていただくこともできます。
- 季節によって関節が痛くなりますが、この症状も良くなりますか?
はい。良くなります。
それは気温・気圧・湿度の変化による自律神経への影響や身体へのストレス、低気圧によって身体へかかる圧力の変化によって起こる関節痛です。 まずはマッサージや鍼で痛みを和らげ血流をよくし、患部は冷えないように、入浴やストレッチでも血行をよくすることから始め、ストレスを受けにくい体づくりを一緒に行っていきましょう。
- 病院でリウマチの薬を飲んでいますがなかなか良くなりません。これも改善されますか?
リウマチ性関節痛に関しましては、 鍼を打つことにより一定期間痛みを和らげることはできますが、改善には薬との併用が必要です。
- 更年期による関節痛かもしれません。更年期が過ぎるまで良くなりませんか?
更年期による関節痛は、 筋肉や軟骨の衰え、関節内の水分減少、血液の循環が悪くなったりすることで起こります。 鍼やマッサージで血流をよくし、予防に適度な運動法をお伝えします。 その時は改善されても、年齢を重ねていくとどうしても上記の症状が起こってきますので、更年期を過ぎても注意が必要です。 定期的なメンテナンスに時々お越しいただくことをお勧めします。
- 病院で安静にしましょうと言われましたが鍼治療は問題ないでしょうか?
どの神経痛かにもよりますが、まずはご相談ください。坐骨神経痛等であれば問題はありません。
- 鎮痛剤を飲むほど痛みが強いのですが鍼治療で改善の見込みはありますか?
薬と鍼では作用機転が異なりますので、改善が見込まれます。
- 何度も再発していますが、鍼治療で再発を抑えることはできますか?
すぐにとはいきませんが、再発を抑えていくことができます。
- ストレスで体調不良が続いています。施術で改善されますか?
改善されます。鍼治療をお勧めします! また、ストレスに効果的なツボの指圧等セルフケアの方法もお伝えします。
- 慢性的な疲労が続いています。平均何回ほど通うと改善の見込みがありますか?
週1~2回です。数週間程度で改善が見込まれます。
- ストレスでイライラや不安感といった症状にも鍼治療は効きますか?
そのような症状には是非、鍼をお勧めします! リラックス効果も得られます。 また、ストレスに効果的なツボの指圧等セルフケアの方法もお伝えします。
- 仕事でPC作業が多いです。慢性的な目の疲れがよくなりますか?
改善されます。 また、疲れた時に自分ですぐ出きる指圧やマッサージの方法もお伝えします。
- 太陽の光に弱いです。この症状も鍼治療でよくなりますか?
光がまぶしく感じるという病気はいくつかありますので、まずは専門医の診察をお勧めします。 特に異常がない場合は、鍼治療は適応します。
- 眼精疲労の施術は、コンタクトを付けたままでもできますか?
コンタクトレンズは装着されていても基本的にはOKです。 施術前に念のためにお伝えいただければ幸いです。
- こどもの便秘が深刻です。何歳から施術できますか?
生後1か月からでも大丈夫です。 ローラー鍼という刺す鍼ではなく、小さい突起がいくつもついたローラー状のものを使用します。
- 3日以上の便秘は日常です。施術で良くなりますか?
質問の症状の場合は、冷えで胃腸機能が弱っているものと考えられます。 腹部周辺のマッサージと上記症状に対応するツボに鍼を打ち改善していきます。
- 慢性的な便秘も改善されますか?
改善されます。 鍼により腸管運動を促進し、マッサージでは下腹部に刺激を与え、冷えや自律神経系が原因の場合は全身的にアプローチをします。 また、ご自宅でもできる運動法や生活スタイルについてもお伝えすることによって、便秘改善を目指します。
- 施術で基礎体温を上げることはできますか?
できます。基礎体温を上げ新陳代謝を高めるツボがあります!
- 寝ても冷めても足腰が冷えるのですが、施術で改善されますか?
足腰の冷えに効くツボがいくつもあります。 マッサージと鍼を組み合わせ血行を促進し、またご自宅でも出きる運動や生活スタイル等もお伝えします。 冷えにくい体をつくっていきましょう!
- 頭痛が酷いです。冷え性と関係ありますか?
冷え症が起こす体の不調の一つに頭痛があります。 冷えによって体内に余分な水分がたまったままになると、 めまいや頭痛、耳鳴りが生じやすくなり、食欲不振や吐き気等消化器系の不調にもつながります。
- 着圧靴下でも取れないほどむくみに悩んでいますが、改善されるのでしょうか?
一日座りっぱなしや立ちっぱなしでの血流不良、また、体の代謝能力が衰えているとリンパ液を巡らせることができず、余分な水分が足に溜まりむくみの原因になります。 それらは、冷え症・ホルモンバランスの乱れ・生活習慣の乱れ等が原因となり、むくみの根本的な改善にはそれらの原因を改善する必要があります。
当院ではリンパマッサージを中心に血流不良改善のツボ刺激していく施術を行います。 また施術後には普段の生活法やセルフケアの方法をお伝えし、ある程度の期間は必要となりますが根本治療を目指します。
次の施術まての間も気になる点がありましたら、LINE等でお気軽にお尋ねください。
- むくみは女性の悩み、と言ったイメージがありますが男性でも大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
男性も同じように、一日座りっぱなしや立ちっぱなしでの血流不良(男性はこちらが大半です)、または体の代謝能力が衰え等でもむくみが起こります。
当院ではリンパマッサージを中心に血流不良改善のツボ刺激していく施術を行います。 また施術後には普段の生活法やセルフケアの方法をお伝えし、ある程度の期間は必要となりますが根本治療を目指します。
次の施術まての間も気になる点がありましたら、LINE等でお気軽にお尋ねください。
- 妊娠後期でむくみが酷いのですが、妊娠中でも施術してもらえますか?
はい。施術いたします。仰向け、または座った状態で受けていただきます。
妊娠中は、ホルモンバランスの影響で水分が増え、むくみが酷くなることがあります。 また、妊娠後期になると妊娠高血圧症が原因となる場合がありますので、症状によっては血圧を計らせていただきます。