腰痛

現代の生活環境から多くの方が腰痛で悩まれています。
同じ姿勢で仕事をするデスクワークの方や運動不足の人、
反対に過度なスポーツを行う人や肥満、冷え性など原因は多岐に渡ると考えられます。
このように様々な身体的要因が挙げられますが、
ストレスなど精神的な要因も症状を引き起こす原因の一つと考えられています。
原因は様々ありますが、明確な原因が特定できない方や、
病院で検査をしても原因が分からないと言われた方もぜひ一度当院を受診されてください。
しっかりカウンセリングをして原因の探求と、痛みの根本治療を行います。
- ぎっくり腰になりやすい
- 腰痛のせいで立ち上がりが辛い
- お尻から足にかけて痺れる時がある
- 慢性的な腰痛をどうにかしたい
- 腰痛を気にせずに重い荷物が持てるようになりたい
よくある質問
- 腰痛が酷くうつ伏せが厳しいのですが施術に問題ないでしょうか?
- はい、横向きでも全く同じ施術を受けていただけます。 基本的にはうつ伏せで行いますので、その旨をお伝えください。 
- 慢性的な腰痛持ちですが良くなりますか?
- 慢性的な腰痛の原因には - ・長時間同じ姿勢をとることなどでの筋肉や神経が疲れ ・椎間板疾患や骨粗しょう症 ・骨盤のゆがみ ・冷え性 ・ストレスや運動不足 - 等さまざまあります。 - 痛みに対する局所治療が多いようですが、当院では、それぞれの原因に応じた施術方法で 全身的なアプローチを行い、根本治療を目指します。 
- 何度もぎっくり腰になっています。それでも改善されますか?
- 何度も繰り返す場合は、常に腰部へのストレスがかかっていることが考えられ、 そのままにしていると慢性腰痛へと向かっていってしまいます。 - まずは表面的に筋肉をマッサージ等でほぐし血行を良くすることから始め、 何度か施術を受けていただき、徐々に深部の治療を鍼にて行っていきます。 その間も姿勢等生活スタイルの改善や、当院ではできるだけ動かずに居るのではなく、 動ける範囲でのストレッチや運動をおすすめし、アドバイスさせていただき、根本治療を目指します。 - 次の施術までの間も気になる点がありましたら、LINE等でお気軽にお尋ねください。 - ※上記は、ぎっくり腰になってすぐの方に対する施術方法とは異なりますのでご注意ください 
施術内容
鍼治療
 
                                        あんまマッサージ
 
                                        
施術の流れ
- 
                                                    01ご予約  TEL、メール、LINEよりご予約下さい。ご希望時間をお教えいただき、当院より確定のご連絡を致します。 
- 
                                                    02ご来店  こんにちは。いらっしゃいませ。 
- 
                                                    03問診表の記入  待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。 
- 
                                                    04問診  今の状態を知る為にしっかりと問診をします。 
- 
                                                    05施術  個人個人にあった、ポイントと施術時間でより最大限に効果がでるようにしております。 
- 
                                                    06セルフケアのご提案指導  施術後、ご自宅でできる生活法や運動等のセルフケアのご提案指導をいたします。 
- 
                                                    07お会計  当院は明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていた、などは一切ありません。ご安心ください。料金などは「料金案内」などをご覧ください。またキャッシュレス決済も対応しておりますのでご利用ください。 
- 
                                                    08お見送り  ご利用ありがとうございました。 




 
                                     
                                                 
                                            



